借地権割合
現在2件の借地権の物件を取り扱っています。
路線価図に、借地権割合なるものが記載されており、その価格を基準として借地権の名義書換料・更新料・建て替え承諾料等を決めてといったケースが多いです。
しかし、法律で特には決まっていないですから厄介です。
双方の合意無ければ成立しないわけですから。
居住用住宅の退去時原状回復に関して、紛争防止条例なるものを東京都が定め、今では各県もそれに見習ってといった感じですが、借地権に関する紛争等も相当多いと思います。
よって、借地権の更新料・名義書換料等は法律で定めたらと思いますが如何なものかと。
当事者同士で解決出来なければ訴訟となり、時間と費用が無駄だと思います。
本日午後からは借地権の更新についての相談で顧問弁護士さんをお訪ねしますが、不動産屋如きでは解決が・・・。
| 固定リンク